運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

昨年の二月二十七日に突如として発表された学校の一斉休校要請これは教職員や保護者も含めて教育現場に大混乱を引き起こしただけではなくて、三か月間もの学習の遅れという重大な結果を招きました。教科学習のほか、部活動などの課外活動や、文化祭、修学旅行といった学校行事などの体験の機会の喪失は、学習面にとどまらない、子供たち発達に大きな影を落としたと考えております。  

舟山康江

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

今、二〇一八年度からというお話がありましたけれども、やはりコロナ禍影響で、とりわけ休校要請のあった去年の三月から相談が急増しております。昨年度は年間で五百九十人だった相談が、昨年度って、もう一昨年度ですね。二〇年度は千二百人を超えている、四千回以上の具体的対応を行っているということでありました。

藤野保史

2021-03-10 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

さて、昨年二月二十七日の全国一斉休校要請から一年がたちました。その後の緊急事態宣言も含めて数か月にわたり学校休校となり、学校行事の中止など、友人との触れ合いの機会も失われました。一年たって、子供たちにどのような影響が表れているかということを今日伺いたいと思います。  二月十日の国立成育医療センターの第四回「コロナ×こどもアンケート」の結果、大変衝撃的でした。

畑野君枝

2020-11-17 第203回国会 参議院 総務委員会 第2号

大型イベント自粛小中高の一斉休校要請等が行われ、四月七日には緊急事態宣言が出されました。政府対策が小出しで遅過ぎる中、地方自治体補正予算を組んで、客足が途絶えた中小商店への協力金や、受診抑制で大幅な減収となった医療機関への支援や、自粛要請で暮らしが厳しくなった住民への減免等を実施してきました。その財源としては、財政調整基金を取り崩して対応してきた自治体も少なくありません。  

伊藤岳

2020-06-16 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

政府参考人水嶋智君) まず、JR各社払戻しがどうなっているかということでございますけれども、これはJR東日本と同様、JR各社とも、休校要請のあった日以降の最終登校日最終使用日とみなして、定期券利用がその後ない場合に限って払戻しをするという特例は同じようにやっていたということでございます。  

水嶋智

2020-05-27 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

そこで、国、地方自治体休校要請や指示に伴って通学定期払戻し、これは無償で、手数料なしで行ったところもありますので、そうした減収への救済措置を私はやはり講じるべきだというふうに思っております。ぜひとも見解を伺いたいと思います。  なお、つけ加えますと、この払戻し救済措置というのは、鉄道会社のみならず、私はバス事業者等も同様だというふうに思っております。御回答をよろしくお願いいたします。

道下大樹

2020-05-25 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第24号

二月の唐突な学校休校要請がありました。給付金の突然の変更もあった。宣言が解除されるにもかかわらず、いまだに届かない、多くの地域で、アベノマスクの問題。そして、このコロナ禍のさなかで黒川検事長定年延長法案のごり押しの問題があって、挙げ句の果てが賭けマージャンでの辞職ということになります。  

斎藤嘉隆

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

総理は二月末に、私が全責任を負いますと言って休校要請をしたわけです。それ以降、地方鉄道JRもそうですけれども、私鉄の、特に地方の路線というのは、乗客七割減とかで非常に傷んでおります。総理責任をとると言ったわけですから、私鉄に関しても、これは固定資産税減免、加えるべきだと思います。  例えば、これは差があるんですよ。

斉木武志

2020-05-15 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

これは、休校要請が長引く中で、特に私、大阪が地元ですけれども、やはり東京と大阪が、どうしても、最終最後までこのリスクを一番抱えながら不安定な学習環境を続けないといけない。また、もしかしたら、五月末で休校要請が解除されたとしても、二学期もまた再流行の可能性があって、とまってしまう可能性もある。

藤田文武

2020-05-15 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

学校休校要請について、今、特別支援学校対象になって、特別支援学校も、多くの学校休校を余儀なくされているという状況があります。これは私は、結論から申し上げますと、特別支援学校対象外にした方がよいのではないかという問題意識があります。  といいますのも、結局、例えば発達障害をお持ちのお子さんが、特別支援学校休校であれば、昼から放課後デイに行きます。

藤田文武

2020-05-11 第201回国会 衆議院 予算委員会 第22号

例えば、政府対応でいうと、この三月の休校要請それから緊急事態宣言延長マスクの配付、三十万円が十万円に変わった、こういうことが突如変更されたりする中で、政策意思決定が、どのような経緯で、どのような過程で、そして根拠で行われているのかが、ある種ブラックボックス化していて、だから国民の理解が得られていないんじゃないかと私は思うわけです。

藤田文武

2020-04-29 第201回国会 参議院 予算委員会 第17号

蓮舫君 総理、ここのColaboには年間相談五百件ぐらいなのが、総理休校要請学校がなくなった途端、相談が二百二十件、一か月でです。行き場のない子たちが結構いる。  先ほど謝罪をしたと、その視察をした国会議員が。でも、その謝罪用文に結構うそがあるとColaboの代表に聞きました。これ、言っていることにそごがあるんですよ。

蓮舫

2020-04-27 第201回国会 衆議院 本会議 第21号

その後も、唐突過ぎる学校休校要請三月の三連休前のもう安全だと言わんばかりの卒業式敢行発言、それから、大胆な経済的救済の期待を高めたあげくのマスク二枚配布については、カビや不良品が大量に発見され、配布が一時停止になるなど、総理の場当たり的な対応は枚挙にいとまがありません。  突然発表され、二転三転する施策の数々、そしてそれに日常生活が振り回されることの連続に、国民は驚き、あきれ果てています。

馬淵澄夫

2020-04-24 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

ちなみに、学校休校要請については、これは二月の二十七日のことなんですが、尾身先生はお聞きになっていなかった、これはもう既に政府側がそう答弁していますので、専門家意見を聞かずにやったということを答弁していますので、先生はお聞きになっていなかったですよね。首を縦に振っていただければ、もうそれで十分です。そういうことですね、はい。ありがとうございます。  

小川淳也